fc2ブログ

バーテープの交換


私のTREK Madone4.5の車体色は白×シルバー。
完成車で2013年に購入した2012モデル。

20180225_130655その5

現在の姿はこんな感じででバーテープが赤、サドルが黒。
だけど、実は購入したときの姿はこんな感じのとっても清楚?な姿だった。

IMG_1118.jpg

こうやって見比べてみると、ハンドル位置とサドルの高さが違うな、やっぱり。
全身白なので見た目はとても綺麗で、買ったときは「綺麗で良いな!」
と思っていたんだけど、走り出してみると・・・

・バーテープが汚れてきたときにめちゃくちゃ目立つ(白じゃなくグレーになる)
・おろしたてのレーパンで乗ると、サドルにレーパンの黒が色移りする。
(安物履いたからやって話もあるが。。。)

で、色移りする/汚れると白が本当にグレーになってしまい、みすぼらしい(-_-;)
なのであれこれ悩んだ結果、サドルは黒にした。
バーテープは安いので色々変えられるのだが、ほぼ白の車体に黒のサドル
になったので、ちょっとビビットな色が欲しくて赤を選択。
それに伴ってタイヤもパナレーサーのRaceA EVO2のサイドが赤なのを選択。
(写真はローラー用の別のタイヤなので真っ黒だけど・・・)

これはこれでとっても気に入ってはいたのだが、インドに来て2年半。
その間「どうせ外には乗りに行けないから」とバーテープも未交換。
したらこんなに汚れていた・・・

20180318_160132.jpg

写真だと若干分かりにくいけど、元の色はもっと鮮やかな赤なのに。
だいぶくすんだ赤になってしまった。
なので、次の帰国のときにバーテープを持って帰って来ようと思い、
アマゾン先生で物色してみることに。
現在の候補はこんな感じ。

20180318_000260.jpg
EMPT EVA ロード用 バーテープ ES-JHT020

20180318_000259.jpg
OGK KABUTO プロフィットバーテープ [ソフトタイプ] BT-04

色についてはついに赤を止めて、サドルと同じ黒にしようかな~なんて考え中。
実は新規購入を考えているバイクが赤×黒の組み合わせなので、
1号機のこいつはちょっとシンプルな色合いにしてみようかと。
黒ってしたことがないが、上半身(?)が引き締まって見えるんではないか?

さて、どっちを選ぶかな?レビューを見ていたらEMPT EVAは非常に評価高し。
OGK KABUTOは両面テープが強力らしく、はがすのに一苦労とな。
両面テープが強力だと巻くときの失敗も許されないし、やっぱりここは
EMPT EVAにしてみようかな。
黒と言ってもWAVE柄やらカーボン調やらレザー調やら色々あるらしいが、
実物を見ていないので違いが良く分からん。
WAVE柄かレザー調でお試ししてみるかな~。ってことでポチっとな^^








2018-03-29 : 自転車 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる