いよいよワールドカップも大詰め!
まず最初に、西日本を中心とした水害で被害にあわれた方に対し、
謹んでお見舞い申し上げます。一日も早い復旧をお祈りしています。
本日は自転車じゃなくてワールドカップの話。
ついに決勝に残る2チームが決まった。フランスとクロアチア。
フランスを事前にここまで来る、と予想した人はいたと思うけど、
クロアチアを予想した人は相当に少なかったはず。
私もクロアチアは昔から好きな国(好きな選手が常にいる国)なので、
上のほうまで行ってくれたら良いな、と思っていたけど、
まさか決勝に残るなんて。
まさか決勝に残るなんて!
決勝トーナメントの山を見たときに、スペインに勝てればチャンスあるかな?
と思ってはいたけど・・・
8強はそのスペインじゃなくロシアが相手。
4強は大方の予想通りイングランド。
組み合わせとしてはまぁフランスよりは恵まれた感はあるけど、
決勝トーナメント3試合全て120分闘って、それでもイングランドに勝って。
そのメンタルの強さには正直びっくりした。
旧ユーゴの国ってテクニックはあるけどメンタル的に脆いイメージがあったから。
それでも!ついにここまで来た。
こうなったら20年周期の法則に則ってクロアチアに優勝してもらいたい!
(ワールドカップでは20年周期で優勝経験の無い国が優勝してるらしい)
くしくも相手は20年前、その法則の通りに初優勝したフランス。
あのころはジダン、デシャン、とかすごい選手がたくさんいたけど、
今もたくさん。
それに対してクロアチアもそれなりに選手はいるけど、
層の厚さでは明らかに見劣り。
だけどモチベーションは相当高そうなので、良い試合になることを期待。
日本に勝ったベルギーに最後まで行って欲しかったけど、
残念ながらそれは叶わなかった。
でも決勝戦までまだまだ目が離せないし、
3位決定戦も両国とも本気で闘って欲しいな。
いろんな意味でサプライズ満載のロシアワールドカップなんだし、
最後までサプライズ!
ってのも悪く無いと思うんだけど・・・
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: