ワールドカップが終わった
長かったワールドカップがようやく終わった。
長いサッカーの宴が終わった感じかな?
終わってみれば
優勝:フランス、2位:クロアチア、3位:ベルギー、4位:イングランド
フランスとイングランドは優勝経験あるけどそれぞれ一回ずつ。
クロアチアとベルギーは優勝経験無し、と「ワールドカップ」と言う意味では、
ある意味フレッシュ(または久々?)な国々が名を連ねた今回。
フランスはジダンがいたとき以来、自国開催の98年以来20年ぶりの優勝。
そして大会MVPは最後で負けてしまったクロアチアのモドリッチ。
確かにMVPにふさわしい働きをしたと思うけど、最後が負けてしまい、
笑顔の無いMVP、だったようだ。。。
私としてはクロアチアが優勝したらよいのになと思っていたので、
残念ではあるが、総じて今大会はアップセットが多く、
面白かったように思う。
強い強いと言われながら実力どおりの力を発揮したのは
フランスとベルギーくらい?ドイツは悪夢の予選敗退。
アルゼンチンもスペインも予選は突破も良いところ無く。
ブラジルはネイマールの演技だけが話題に。
それにしてもこれで5大会連続?でヨーロッパの国が優勝。
だんだん南米の国が勝てなくなってきてる印象があるな。
やっぱりサッカーはヨーロッパの国の物なんだろうか。
でもなんやかんや言われはしたが、日本も決勝トーナメントに出て、
3位のベルギーに後一歩のところまで迫れた。
負けたら何もならないと言う人もいるだろうけど、
今回の負けは負けて得る物があった負けだったんじゃないかと思う。
ただ4年後を見据えたときに、次のワールドカップで未だ20代の選手、
っているんだっけ?(昌子だけ?)
このいわゆる「世代交代」が今後の課題だろうけど、
次にも期待したいもんだ。
さて、残るスポーツイベントと言えば「ツール・ド。フランス」
まだこの自転車の宴は1週目が始まったばかり。
7/16現在で総合1位はヴァン・アーヴェルマート。
2位がゲラント・トーマス。フルームは1分42秒差で8位。
ニバリが1分48秒差で12位、キンタナが2分50秒差で21位。
アルプスとかの本格山岳ステージまでに順位がどう変わるかな?
なんとかしてフルームの4連覇を阻む選手が出てくれないかな?
でないといい加減面白くないぞ。。。
長いサッカーの宴が終わった感じかな?
終わってみれば
優勝:フランス、2位:クロアチア、3位:ベルギー、4位:イングランド
フランスとイングランドは優勝経験あるけどそれぞれ一回ずつ。
クロアチアとベルギーは優勝経験無し、と「ワールドカップ」と言う意味では、
ある意味フレッシュ(または久々?)な国々が名を連ねた今回。
フランスはジダンがいたとき以来、自国開催の98年以来20年ぶりの優勝。
そして大会MVPは最後で負けてしまったクロアチアのモドリッチ。
確かにMVPにふさわしい働きをしたと思うけど、最後が負けてしまい、
笑顔の無いMVP、だったようだ。。。
私としてはクロアチアが優勝したらよいのになと思っていたので、
残念ではあるが、総じて今大会はアップセットが多く、
面白かったように思う。
強い強いと言われながら実力どおりの力を発揮したのは
フランスとベルギーくらい?ドイツは悪夢の予選敗退。
アルゼンチンもスペインも予選は突破も良いところ無く。
ブラジルはネイマールの演技だけが話題に。
それにしてもこれで5大会連続?でヨーロッパの国が優勝。
だんだん南米の国が勝てなくなってきてる印象があるな。
やっぱりサッカーはヨーロッパの国の物なんだろうか。
でもなんやかんや言われはしたが、日本も決勝トーナメントに出て、
3位のベルギーに後一歩のところまで迫れた。
負けたら何もならないと言う人もいるだろうけど、
今回の負けは負けて得る物があった負けだったんじゃないかと思う。
ただ4年後を見据えたときに、次のワールドカップで未だ20代の選手、
っているんだっけ?(昌子だけ?)
このいわゆる「世代交代」が今後の課題だろうけど、
次にも期待したいもんだ。
さて、残るスポーツイベントと言えば「ツール・ド。フランス」
まだこの自転車の宴は1週目が始まったばかり。
7/16現在で総合1位はヴァン・アーヴェルマート。
2位がゲラント・トーマス。フルームは1分42秒差で8位。
ニバリが1分48秒差で12位、キンタナが2分50秒差で21位。
アルプスとかの本格山岳ステージまでに順位がどう変わるかな?
なんとかしてフルームの4連覇を阻む選手が出てくれないかな?
でないといい加減面白くないぞ。。。
コメントの投稿
ShimaQ
こんにちは。
終わっちゃいましたね。
今大会は、ロシア、日本が台風の目となり、強豪国のまさかの敗退もあり、総じて面白かったですね。
個人的には、ネイマールの演技にはがっかりしましたけど、やはりみんなもそう思ってたようで...
決勝戦は見たり寝落ちしたりの繰り返しでしたが、観てた部分はイマイチでした。
勝っても負けても、楽しもう!と臨んだクロアチアのようでしたが、試合後、終始笑顔のないモドリッチが印象的でした。
いつもは、苦労の末やっと手にしたワールドカップトロフィーを手に喜ぶ優勝国の選手達に感動するんですが、モドリッチの顔しか覚えてません。
日本は...
サッカー協会の次期監督選びの姿勢とか見てると、次回みんなが期待するほどの結果が残せるか心配です。
アジアだからって事で、なんとか連続出場してますが、次回予選突破ならずって事だって、ないとは言えない。
あのイタリアやオランダが出場できないワールドカップですからね。
でもまぁ、香川を軸として、柴崎、原口元気、大迫、昌子辺りが引っ張っていくことになりましょうか?
長友も、まだ次目指す!って言ってくれてるようだし(⌒-⌒; )
終わっちゃいましたね。
今大会は、ロシア、日本が台風の目となり、強豪国のまさかの敗退もあり、総じて面白かったですね。
個人的には、ネイマールの演技にはがっかりしましたけど、やはりみんなもそう思ってたようで...
決勝戦は見たり寝落ちしたりの繰り返しでしたが、観てた部分はイマイチでした。
勝っても負けても、楽しもう!と臨んだクロアチアのようでしたが、試合後、終始笑顔のないモドリッチが印象的でした。
いつもは、苦労の末やっと手にしたワールドカップトロフィーを手に喜ぶ優勝国の選手達に感動するんですが、モドリッチの顔しか覚えてません。
日本は...
サッカー協会の次期監督選びの姿勢とか見てると、次回みんなが期待するほどの結果が残せるか心配です。
アジアだからって事で、なんとか連続出場してますが、次回予選突破ならずって事だって、ないとは言えない。
あのイタリアやオランダが出場できないワールドカップですからね。
でもまぁ、香川を軸として、柴崎、原口元気、大迫、昌子辺りが引っ張っていくことになりましょうか?
長友も、まだ次目指す!って言ってくれてるようだし(⌒-⌒; )
ShimaQさん
こんばんは!
終わっちゃいました。残念ですけどこればっかりは仕方ありません。
弱い弱いと言われた国が活躍した、面白い大会だったと思います^^
ネイマールにはがっかりしかありませんけど。。。
日本はまぁ次の大会はダメなんじゃないかと思います。
大体期待されてない時に限って良くて、なので次の大会も!
で、次は全然ダメって言うのを繰り返してるし。
そう思っておくと次も思わぬ活躍をするかもしれません。笑
終わっちゃいました。残念ですけどこればっかりは仕方ありません。
弱い弱いと言われた国が活躍した、面白い大会だったと思います^^
ネイマールにはがっかりしかありませんけど。。。
日本はまぁ次の大会はダメなんじゃないかと思います。
大体期待されてない時に限って良くて、なので次の大会も!
で、次は全然ダメって言うのを繰り返してるし。
そう思っておくと次も思わぬ活躍をするかもしれません。笑
2018-07-18 23:36 :
こーでぃ URL :
編集
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: