fc2ブログ

今度はシューズ【また壊れた!】

インド生活も3年が過ぎようとしている今日この頃。
最近やたらと物が壊れる(壊れかける)ようになってきた。

まず最初は心拍計。
まともに心拍を取らなくなってしまったので最近は使っていない。
(そのときの記事はこちら

それに続いて今度はサイコンの電池まで寿命を迎えてしまった。
これについてはだましだましなら使えるので、使用中だが、
不便なことこの上ない。
(そのときの記事はこちら

どっちもあと少しで帰国だから何とかなる!と思って我慢している。
ところが、ついに別のものまで怪しくなってしまった。
それがこれ。そうシューズ。


20180803_200820.jpg


私が使っているシューズは「BONTRAGER」の「INFORM RACE DXL」
ペダルをSPD-SLに変更してからずっと使い続けてきたが、
脚にフィットするので非常に気に入っている。
とは言っても私の足はごく標準的らしく、どの靴を履いてもあまり違和感なく
履けるのでこの靴じゃなくても良いのかもしれないが。

それが先日、ローラーを回そうと靴を履いてビンディングを締めていると・・・
こんなことになっちゃった!

20180803_200650.jpg


そう、ビンディングを緩める方が根元からぽっきり(-_-;)
片一方だけだと分かりにくいかな?左足のまともな方がこんな感じ。


20180803_201111.jpg


とは言ってもまだくっついてはいるし、押し込む側にしか使わないので、
今のところとりあえずは使えている。
だけどいつ完全に折れてしまうかわかったもんじゃない。
そして折れてしまうとビンディングを緩めるのが非常に困難になる。

流石に折れてしまうと足首のビンディングは使えなくなる。
と言って足首を固定しないで使いたくない。
しかたなく、また近郊に一軒だけあるスポーツショップ「DECATHLON」へ。
ここはこのブランドオリジナルのものしか置いていない曲者なので、
選択の余地はほぼ無く、サイズのみを選ぶに等しい品ぞろえ。
それでも壊れたときに無きゃ困るってんでとりあえず購入。

20180803_200838.jpg


うむ。足首までベルクロとは恐れ入った。でも無いよりはマシか?
なんだか次から次へと呪われているかのように、
自転車関連グッズが寿命を迎えようとしている。
これはやっぱりさっさと日本に帰りなさい!ってことなのかな?
(どうでもいいけど早く帰してくれ!!!もう我慢できない!)

流石にインドで買ったものはお粗末すぎて緊急用以外で使う気がしないので、
アマゾンで良さそうなものを漁ってみた。


こんなのとか・・・


こんなのなんてカッコイイな。



帰任がちゃんと決まったらすぐに買うことにしよう。







2018-08-07 : 自転車 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる