fc2ブログ

次に欲しいものは何だ?【サドルバッグはどう?】

帰任が決まって物欲がふつふつとわいてきた私(笑)
ほぼ死亡中のサイコンやシューズはすでに購入して日本の自宅にあるが、
そうではなく特にどうしても必要ではないが欲しいものはまだまだある。
その一つが「ハイドレーションバッグ」だったのだが(その記事はこちら
実はもう一つ。それが「サドルバッグ」

今私が使っているのはTOPEAKのこれ(名前や容量は忘れた)


20180915_193548.jpg

20180915_193557.jpg


ロードを買った際に同時に購入したもので、小さいが必要最低限の物は入り、
かつ自転車につけても目立たず揺れず、とても気に入っている。
自転車につけた感じがこちら。


20180915_193858.jpg


自転車に着けると若干取り出しにくいが、中身の性質上、奥の方は
そんなに出し入れを頻繁にするものじゃないので特に不具合は無かった。
中身はこんなものが入っている。


20180915_193616.jpg


予備のチューブ2本(1本使ってしまっており、別種類のチューブだけど・・・)、
携帯工具(折り畳み式のアーレンキー)、そしてチェーンロック。
チェーンロックについてはかなり頼りないが、まぁ長時間目を離すことが無いので
これでも別に不安は特にない。

だけど・・・これだけ入れたらもういっぱいいっぱい。
これ以上びた一文はいらない!
なのでこれ以外に必要なものはツール缶に入れて走っているんだけど、
ロングの際の替えのタイヤとかはいつも持ち歩けず、不安を感じていた。
(これ以外にトップチューブバッグも持ってはいるが、
完全に携帯食やスマホ程度の小物用)

それがハイドレーションバッグである程度改善はしたものの、
背中に背負う以外でもう少しないかなぁ、と思っていたりする。
例えば輪行袋とか。バックパックに入れると意外とかさばるし・・・

そんな中、雑誌の付録としてついていたのが、これ。
「シートバッグ 徹底活用BOOK」

20180915_194021.jpg


活用方法はまぁ置いておくとして、色んなメーカーのカタログが載っていた。
その中で目を引いたのがこれ。


20180915_194305.jpg


TOPEAKのバックローダーシリーズ。
別にこだわっているつもりはないのだが、サドルバッグもチューブバッグも
TOPEAKなので、なんとなく合わせておきたいのもあるが(笑)
流石に15Lは不要だと思うが(基本キャンプはしないので)、
6Lの物はお値段もそこそこでとっても惹かれる。
さって、アマゾンでも物色してみるかな~もっと良いのがあるかな?







2018-09-17 : 自転車 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

こーでぃさん こんにちは

自分も狙ってたものです。ただ昨年辺りに出て最初在庫が無くて
変えなかったので自分はブラックバーンのを購入しました。
それ価格的にもお手頃でエアー抜きが付いてたと記憶してます。
今さら2個は必要ないので買えませんが。。。
ただこの手のバックはダンシングするとかなり振られますので。。。

あと通常乗りなら結構クラブの方が使ってるオルトリーブも良いかもです。
これは意外に量が入るので通常使用だと問題なしでワンタッチで脱着できますし。。。
検討しているときが楽しいときです。
2018-09-18 13:01 : hooligan URL : 編集
hooliganさん
こんばんは!
このtypeのバッグ良いですよねぇ。
ただ確かに大きいとダンシングで振られますよね。

今まで輪行ってほぼしてこなかったけど、東京在住となると輪行しやすくなるので
(車は買わない可能性が出てきたので・・・)
色々迷ってます(笑)
オルトリーブも良いですね!検討するのと実際クラブの方が使ってるのを眺めて
決めることにします^^
2018-09-18 23:08 : こーでぃ URL : 編集
こーでぃさん、はじめましてこんにちは。 ちょくちょくお邪魔させていただいておりました。
私もこーでぃさんと同じく海外生活をしておりました・・・といってもアメリカでしたのでこーでぃさんのご苦労とは比べ物にならない「日本の食材が高いな」程度の不自由しかしておりませんでしたが、4年の海外生活を終え先日一足先に日本に戻りました。
インドという全く異なる文化の中での生活は大変だったかと思いますがこーでぃさんも残りわずかですね。 残りの日々をお体にお気をつけて日本にお戻り下さい。
2018-09-19 14:25 : Kyrie URL : 編集
Kyrieさん
こんばんは!
コメントありがとうございます。
アメリカに行ってらしたんですね!アメリカなら良いじゃないですか!
とか言うつもりは全く無く、アメリカならではの苦労があったのではと思います。
確かにインドは日本食なんて夢のような存在だし、汚いし不便だし・・・
だけど仕事をする分には一応日本人を立ててくれるし、言うことはそれなりに聞くし。
アメリカだとそういうところがしんどいのではないかなぁ、と。
無事に戻られたみたいで良かったです^^
私もあと3週間!なので頑張ることにします^^
2018-09-20 02:08 : こーでぃ URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる