fc2ブログ

好きだったこと




最近、服を買ってない。
病気になるまでは服が好きで、お気に入りのショップ
(とは言っても子供連れだしアウトレット中心だけど)
にしょっちゅう行っていた。

だがここ半年、服を全く買ってない。
そもそも買ったのが自転車とその周りの物だけ。

ちゃんと趣味も楽しんでるじゃないかと思われるだろうけど、
半ば強引に「何か始めなきゃ」との思いから始めたんである。

だが最近自転車以外のことに全く興味が湧かない。

調子が悪くなってもなんとか続けていたものに、とあるオンゲがあるが、
夜更かしが出来なくなり引退&放置状態。

病になると趣味すら楽しめないと聞いていたが、

若干それに近いのかも。

自転車に乗って気分転換しとるだけましなんかな?

ただ病になってから今までの症状は、
あらためて考えても典型的。それは今でもあまり変わらず。

自転車とブログっていう病になってから始めたものは何とか続いてる。
でも以前から好きだったものに興味がわいてこない。

色々有ったんだ。旅行とかスキーとか車とか。特にバイク。
以前からの自分の証、みたいなものだったものに対する興味が薄れている。

私の生きる糧、生きてる証ってなんだろう(家族以外で)

無いのかな。無くなったのかな。それとも隠れてるのかな。

無くしたんなら取り戻したい。
隠れてるんなら引きずり出したい。

でないと、


「陽またのぼる」


事も無いような気がする。

でも、いつか取り戻せますように。。。


でないと私は私でなくなってしまうよ。






















こっからさきはダークな愚痴なので読まないほうが良いかも。














話しは変わる。

最近干され気味なのは書いたけど、最近それが顕著。

ついに来たか、肩たたき。
この歳で窓際はやり切れない。もう冗談では無くなった。




病は私から自信と笑顔を奪ってくれた。
やる気と集中力を奪ってくれた。

その代わりに猜疑心と自己嫌悪をプレゼントしてくれた。
倦怠感とわけのわからない恐怖をプレゼントしてくれた。
理由もなく叫びだしたくしたり、突然涙までプレゼントしたりしてくれた。

非常にありがたくないプレゼントだ。

何もしたくない。何もできない。

このまま眠り続けて二度と目覚め無きゃ良いのに。

時々そう思う。









ハヤクオイダシテクレ。
ワタシハソダイゴミナノダカラ。


コワレタオモチャトオナジ。
コワレタキカイトオナジ。
コワレタオモチャハステラレルンダ。

ダカラワタシモハヤクステテクレ。
モウコワレテシマッタンダカラ。



2012-12-03 : 病について : コメント : 6 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
こんばんは。
私はロードバイクを通じて知った言葉が2つあります。
「私の前にはたくさんの人がいる、でも後ろを振り返るとそこには大きなプロトン(集団)が見える」
「セ・ラ・ヴィ(それが人生)」
辛いとき、この2つの言葉をよく思い返します。
そして、私は無理して元の自分に戻る必要は無いと考えていて、むしろ今を人生の”転”として新しい自分を創っていければいいなと思っています。
同じく私も悩み続けています。
2012-12-03 22:45 : オペラ URL : 編集
No title
このびょーきの正体はなんなのだ?環境が絡んでいることは解ってるんだけど。
2012-12-03 23:01 : ゆう。 URL : 編集
こーでぃさん、こんばんは。
いつも拝見させていただいております。
僕も趣味の幅はだいぶ狭くなりました…
元オシャレ番長?でしたが太ったり、激ヤセしたりで服は何でもよくなりました(笑)
会社や仕事で心が壊れていく不安感等、お察しいたします。
捨てる神あれば拾う神もありですが、最初は神に見えても、所詮は欲深い人間ばかりです。
自己主張が苦手な僕はいつも会社に振り回され、自分を見失うのです…
10年間はずっとこんな調子です。
今生きてる実感が得られるのは料理しながらバーボン飲んでふんわりする事、図書館でロハスっぽい感じの雑誌、ムック、エッセイなんかを借りてラジオ深夜便を聴きつつ読んでオチる…
至高のひとときです(笑)
無理しない、マイペースって難しいですが、なるだけ「空」になりたいと思います。


追伸:魚ニソーは魚肉ソーセージで正解です(笑)ヘルシーで美味い、安いの最強・最高の食材ですよ(笑)
2012-12-04 00:39 : 秀 URL : 編集
シンクロ
まるで私と同じ状況ですね。ただ、私と違って休まず出勤していたり、毎日ブログの更新出来るのは遥かに偉いですよ。

でも、答えはなかなか見つからない。
2012-12-04 12:36 : KENJI URL : 編集
コメントのお返事です
>オペラさん

確かに、「転」と捕らえるのが良いのかもしれません。
元の自分に戻るってことはまた病気になるかもってことなのかな。

病を機に今までとは少し違う自分を創れると素敵です。

でも、ほんと悩みは深いです。

お互い早く抜け出せると良いですね!


>ゆう。さん

私の場合、原因は100%職場です。もっと細分化すると70%が上司、
残りが職場そのもの。
ただ、正体は不明ですね・・・


>秀さん

ほんと、好きなことだけをする時間を毎日少しで良いから作りたいです。
仕事の悩みや心配事なんて全くない世界。
非現実的な話かもしれませんが、おっしゃるとおり「空」になりたいですね。
私も完全に自分を見失ってますから・・・


>KENJIさん

ブログのUPは午前中の現実逃避の賜物です。
午前中は必ず机の前に座るのがしんどくなる瞬間があり、
トイレに駆け込んでそのときの思いを携帯にメモって、
家に帰ってからブログにアップしているだけです。

仕事は休み続けると復帰できなくなるんじゃないか、
その恐怖からなんとか通っています。こなしてる仕事は大したことないですが。
今日もトラぶってる後輩ほったらかして帰ってきてますし・・・
2012-12-04 21:19 : こーでぃ URL : 編集
No title
何にも興味沸かなく時期はあります。
私もそうでした。
つい先日,ヨガを始めるまで,アニメやゲームにしか興味がなくて^^;
コマリ物ですよね。
お陰で肩こりから首,頭痛に発生し,救急で病院に行ったことあります。
これ11月の話です。
最近は身体動かしてる野からか,昼寝しちゃうし,調子が良いですね。
こーでぃさんにもそういう日が来ますように・・・。
肩たたきはして貰った方が良いですよ。
マジで。
頭痛までいって転がるよりマシだと思います。
欠勤になっちゃうからね。
プライドは捨てること。
これ,大事です。
2012-12-10 02:56 : ゆず URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる