偵察ライド【荒川まで】
日曜日。前日の有間ダムへのライドの疲れが少し残るものの、
家にいるだけなのもヒマだし、せっかくの晴れの日だからと2日連続で自転車。
昨日はNOAHのシェイクダウンだったので、本日はまったりモードでNADONEで。
だけど、流石に山を登るには疲れが抜けていない。
まぁ3年ぶりの外ライドだし獲得標高は大したことないとは言え山も登ったし、
疲れが残るのも仕方ない。
なら平地でどこへ行くか❓と悩んだが、東京に来たからには一度は走りたい⁉️
アラサイへ行ってみることにした。私は西東京在住のため、
荒川に行くには東へ向かわねばならない。それでも着くのは秋ヶ瀬公園❓辺り。
ガーミン先生のナビ機能の使い方マスターの為にもちょうど良いので、
予めルートを作ってナビ通りに進んでみた。
ルートそのものは府中街道を西にずっと行くだけだと思ってたら、
途中で自転車侵入禁止の地下道があって、そこをくぐれずに四苦八苦。
予定では1時間ほどで着く予定が、結局1.5時間もかかってしまった。
その上、目当てにしていた秋ヶ瀬公園公園は川の向こう側。
行き方がわからない(笑)
アラサイも少なくとも右岸は工事中で、途中迂回の必要あり。
初めて来たら迂回の方法すら分かんない(笑)
言われた通り周り道したら川のほとりまで出てしまった(ー ー;)
そんな川のほとりに行っても向こう岸に行けるはずもなく、
取り敢えず土手に上がってよく見ると、橋の上を自転車が走っている。
どうやらこの橋は自転車走れるらしい、と分かったので、橋まで上がる。
後から知ったこの秋ヶ瀬橋は片側にしか歩道が無く、
ロードバイクやらママチャリがかなりのスピードで向かって来る。
まぁ私もロードバイクでそこを走ってるんだけど、ここは走って良かったのかな❓
車道を走るべきだったのならごめんなさいなんだけど…
なんとか左岸に渡って再度河川敷に降りて、ようやくお目当ての秋ヶ瀬公園に。
大して感動があるわけでは無いけど、記念撮影。
秋ヶ瀬公園になにがあるかも知らずに行ったんだけど、まぁ人の多いこと❗️
たまたま私の訪れた場所がそうだったのか、
色とりどりのテントやタープがそこら中に。みんなバーベキューの真っ最中。
天気の良い日曜日だから、絶好のバーベキュー日和なんだろう。
この辺りはロードバイクも結構走ってた。直線のど平坦なので、
スプリントの練習をしているらしいトレインがあったり様々。
元気ならここに来てスプリントの練習してみようかな❓
もちろん歩行者に気をつけてね。
この後、本当は彩湖にも行きたかったんだけど、何度MAPを確認しても、
行き方が分からない。ウロウロする内に疲れて来たので、
諦めて行きとは違う羽根倉橋のほうから帰ってきた。
羽根倉橋の上からの川の景色は中々綺麗で、思わず撮影してしまった。
後はひたすら府中街道を帰るだけ。行きと違って帰りは景色もわかるので
思ったほど距離を感じない。それでも流石にほぼ休憩無しだったので、
疲れを感じたためコンビニで一息いれることにした。
補給はハッシュドポテトとおにぎり。疲れていて写真撮るのも忘れていたが、
初の補給だったので染み渡った(笑)
で、後残り10キロ弱、頑張って帰ろう❗️とガーミンのスタートボタンを押すと…
あれ❓距離がリセットされている⁉️休憩前まで44kmほど走っていたのに。
休憩の直前に一時停止して、マウントから外してポケットに入れて…
電源を落とさないでポケットに入れたから誤操作で消しちゃった❓
マジか…(ー ー;)大した距離でもコースでも無いからまぁ諦められるが、
それでも残念きわまりない。結局取れたログは最後の8キロ弱のみ。
物凄くテンション下がりながら帰って来ましたとさ。
にしても、2日続けて走ったら流石に疲れたな。
まだ2日続けて走るスタミナが無いなぁ。もっと走りこまなきゃ。
家にいるだけなのもヒマだし、せっかくの晴れの日だからと2日連続で自転車。
昨日はNOAHのシェイクダウンだったので、本日はまったりモードでNADONEで。
だけど、流石に山を登るには疲れが抜けていない。
まぁ3年ぶりの外ライドだし獲得標高は大したことないとは言え山も登ったし、
疲れが残るのも仕方ない。
なら平地でどこへ行くか❓と悩んだが、東京に来たからには一度は走りたい⁉️
アラサイへ行ってみることにした。私は西東京在住のため、
荒川に行くには東へ向かわねばならない。それでも着くのは秋ヶ瀬公園❓辺り。
ガーミン先生のナビ機能の使い方マスターの為にもちょうど良いので、
予めルートを作ってナビ通りに進んでみた。
ルートそのものは府中街道を西にずっと行くだけだと思ってたら、
途中で自転車侵入禁止の地下道があって、そこをくぐれずに四苦八苦。
予定では1時間ほどで着く予定が、結局1.5時間もかかってしまった。
その上、目当てにしていた秋ヶ瀬公園公園は川の向こう側。
行き方がわからない(笑)
アラサイも少なくとも右岸は工事中で、途中迂回の必要あり。
初めて来たら迂回の方法すら分かんない(笑)
言われた通り周り道したら川のほとりまで出てしまった(ー ー;)
そんな川のほとりに行っても向こう岸に行けるはずもなく、
取り敢えず土手に上がってよく見ると、橋の上を自転車が走っている。
どうやらこの橋は自転車走れるらしい、と分かったので、橋まで上がる。
後から知ったこの秋ヶ瀬橋は片側にしか歩道が無く、
ロードバイクやらママチャリがかなりのスピードで向かって来る。
まぁ私もロードバイクでそこを走ってるんだけど、ここは走って良かったのかな❓
車道を走るべきだったのならごめんなさいなんだけど…
なんとか左岸に渡って再度河川敷に降りて、ようやくお目当ての秋ヶ瀬公園に。
大して感動があるわけでは無いけど、記念撮影。
秋ヶ瀬公園になにがあるかも知らずに行ったんだけど、まぁ人の多いこと❗️
たまたま私の訪れた場所がそうだったのか、
色とりどりのテントやタープがそこら中に。みんなバーベキューの真っ最中。
天気の良い日曜日だから、絶好のバーベキュー日和なんだろう。
この辺りはロードバイクも結構走ってた。直線のど平坦なので、
スプリントの練習をしているらしいトレインがあったり様々。
元気ならここに来てスプリントの練習してみようかな❓
もちろん歩行者に気をつけてね。
この後、本当は彩湖にも行きたかったんだけど、何度MAPを確認しても、
行き方が分からない。ウロウロする内に疲れて来たので、
諦めて行きとは違う羽根倉橋のほうから帰ってきた。
羽根倉橋の上からの川の景色は中々綺麗で、思わず撮影してしまった。
後はひたすら府中街道を帰るだけ。行きと違って帰りは景色もわかるので
思ったほど距離を感じない。それでも流石にほぼ休憩無しだったので、
疲れを感じたためコンビニで一息いれることにした。
補給はハッシュドポテトとおにぎり。疲れていて写真撮るのも忘れていたが、
初の補給だったので染み渡った(笑)
で、後残り10キロ弱、頑張って帰ろう❗️とガーミンのスタートボタンを押すと…
あれ❓距離がリセットされている⁉️休憩前まで44kmほど走っていたのに。
休憩の直前に一時停止して、マウントから外してポケットに入れて…
電源を落とさないでポケットに入れたから誤操作で消しちゃった❓
マジか…(ー ー;)大した距離でもコースでも無いからまぁ諦められるが、
それでも残念きわまりない。結局取れたログは最後の8キロ弱のみ。
物凄くテンション下がりながら帰って来ましたとさ。
にしても、2日続けて走ったら流石に疲れたな。
まだ2日続けて走るスタミナが無いなぁ。もっと走りこまなきゃ。
コメントの投稿
こんばんは
秋ヶ瀬公園まで来られたんですね。
彩湖は羽倉橋から秋ヶ瀬公園を挟んだ下流側の秋ヶ瀬橋の反対側です。
秋ヶ瀬公園と隣接してるので、ほんとすぐです。
周回コースになってて自転車が結構走ってます。
機会があったら、分かりづらい所も多いので、ご案内させてくださいm(_ _)m
秋ヶ瀬公園まで来られたんですね。
彩湖は羽倉橋から秋ヶ瀬公園を挟んだ下流側の秋ヶ瀬橋の反対側です。
秋ヶ瀬公園と隣接してるので、ほんとすぐです。
周回コースになってて自転車が結構走ってます。
機会があったら、分かりづらい所も多いので、ご案内させてくださいm(_ _)m
こーでぃさん こんにちは
荒川へ偵察に来られたんですね。
その辺りの秋ヶ瀬はクラブの方々が良く走ってますよ。
自分も1時間位なので良く行きます。
左岸から羽根倉橋を渡って右岸で戻る感じで...
今度はご一緒しましょう。
荒川へ偵察に来られたんですね。
その辺りの秋ヶ瀬はクラブの方々が良く走ってますよ。
自分も1時間位なので良く行きます。
左岸から羽根倉橋を渡って右岸で戻る感じで...
今度はご一緒しましょう。
2018-11-17 08:09 :
hooligan URL :
編集
しげさん
おはようございます。
偵察もかねて行ってみたのですが、志木駅近辺で迷ったのと、
荒川に出てからも工事中とかで迷ってしまいました。。。
何度か行って道を覚えたいと思います。
次回はぜひご一緒させてください。
偵察もかねて行ってみたのですが、志木駅近辺で迷ったのと、
荒川に出てからも工事中とかで迷ってしまいました。。。
何度か行って道を覚えたいと思います。
次回はぜひご一緒させてください。
2018-11-17 09:23 :
こーでぃ URL :
編集
hooliganさん
おはようございます。
クラブの方々のブログやSTRAVAなんかで彩湖をよく見かけるので
行ってみたかったのですが、結局わかりませんでした。
私も1時間くらいでここに到達はできそうです。
(多分一番近い荒川沿いかな?)
ぜひご一緒させてください。
クラブの方々のブログやSTRAVAなんかで彩湖をよく見かけるので
行ってみたかったのですが、結局わかりませんでした。
私も1時間くらいでここに到達はできそうです。
(多分一番近い荒川沿いかな?)
ぜひご一緒させてください。
2018-11-17 09:26 :
こーでぃ URL :
編集
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: