fc2ブログ

初のクラブライドで江戸川へ【初めまして❗️】

三連休の最終日の日曜日。
片隅に置いて頂いているViaggioCCのクラブライドに参加した。
今回のイベントは私の帰国に合わせてウェルカムライドとして立ち上げて頂いたもの。
メンバーの皆さんと走れるのを帰国前から物凄く楽しみにしていたので、
とっても有り難いお話、なので、なのか⁉️
輪行する為に早起きする必要があるにもかかわらず、前日は寝付けず(笑)

そもそも、輪行袋は使ったことはあるが、輪行そのものはした事が無い私。
山口に居るとトランポばっかりだったからね〜なもんで、輪行も初体験。

で、行き先は江戸川。寅さん記念館の上❓
の江戸川サイクリングロードにある休憩所が集合場所。
私の住んでいる場所からだと武蔵野線の三郷まで輪行し、そこから江戸サイを下る。
なので初輪行〜朝早いので前日に自転車もパッキング。
歩いて10分の駅まで運びまっせ〜❗️ってやってみて分かったのが…
8キロの自転車を担いで歩くのは重い❗️(笑)
やっぱり駅まで自走して改札直前でのパッキングが一番良いのだなぁ。
もっとスムーズにパッキングできるように練習しなきゃな。

三郷に着いて自転車を組み立て江戸サイに上がるとちょうど日の出のタイミング。


20181126195740b38.jpeg



朝日に浮かぶ武蔵野線の陸橋。スマホじゃ無くもっと良いカメラと
良い腕を持っていればもっと綺麗なんだろうけど、凄い絵になる風景。
その横にはトイレと休憩所。寅さん記念館からだとここが最初の休憩所なんだとか。


20181126195858699.jpeg



ここに座って朝日が昇って行くのを見たり、夕日が沈んで行くのを見たり。
そんなのもたまにはええかもなぁ^_^

さて、集合時間まではまだ1時間半近くあるけど、ゆっくりしてないで急ごう。
初めて走る場所なので迷わないとは限らないし。
(アラサイみたいに迂回ルートがあると迷うかも)

とは言うものの、結論からは江戸川はとてもわかりやすく、全く迷わずに
集合時間前に到着。みなさんに初めまして〜のご挨拶。
まずは顔と名前を一致させるところからですな❗️
今回は総勢15名のメンバーが集まったので、覚えられるか❓
まぁインド人ですら最初の2日で課内の連中は覚えられたから多分大丈夫❗️(笑)

ブログを通じて知り合っている方もいらっしゃるし、
クラブSNSでお名前や写真も拝見してるので知らない名前が無いってのは大きいね^_^

代表のご挨拶と私の自己紹介が終わったら出発。私はもちろん❓
後ろから付いて行きます〜だって道わかんないし(笑)
いや、本当は上流に向かうのに向い風基調なんで、後ろに付いて風除け…
なんてことは考えたこともありません❗️⬅︎大嘘
前半は温存気味で行って様子見ないと後半死亡しそうだから(-。-;

スタートしてすぐに2つ❓3つ❓のグループに分かれ、
最初のグループはあ❗️っと言う間に見えなくなっちゃった。
いや、あれに付いて行くと後半もたないっしょ❗️多分…

何とか後ろから付いてって最初の休憩所、三郷へ到着。ここの休憩時間は…
30分くらい❓言い過ぎかな❓走った時間と同じかそれ以上のダベリング^_^
うん、SNSで皆さん行っていた通り(笑)走るのも楽しいけど、
話すのもとても楽しい❗️いや〜楽しいぞ^_^

次の休憩所は松伏。三郷から15kmくらいなのかな。
ここに来たらクラブ副代表のしげさんがいつも❓飲んでるとうわさのこれ。

2018112620073171d.jpeg



ネクター❗️懐かしい⁉️いや、私は不二家のネクターは知ってるけど、
ダイドーのネクターは実物初見。ネクターって不二家の専売特許じゃ無いんやね〜
(横の自販機には不二家のネクターも売っている)

この休憩所にはサイクルラックだけでなく、エアポンプもある。


20181126200817ac1.jpeg



さっすが東京❗️なのか❓自転車を押していたはずの山口には
こんな親切な休憩所は無かったと思うんだが…
にしても10時過ぎてるのに荒川に比べて人が少ない。そして道が綺麗。
回り道もする必要が無く、アラサイより走りやすいかも。
もう少し近けれは両方走れるんだがなぁ…

ここまで来たら目的地の関宿城まで後15キロ。さって、走りましょう❗️
で、関宿城。クラブの皆さんがここに来るといつも❓撮影するポイントで、
自転車を15台❗️並べて記念撮影。流石に壮観な眺めですな。


20181126200840756.jpeg


20181126200900d1f.jpeg



15台あって一台も同じ自転車が無い。メーカーすら多分12通り❓か13通り。
そしてパーツも様々。なので見てるだけで楽しい♪
たっぷり目の保養をしたところで、ここでていじんさん、ボーンさんとお別れ。
ありがとうございました❗️少しでもお二人についていけるよう走り込みマス❗️
先は長いですが(-。-;

で、ここまで40kmちょっと❓に3時間かかってます(笑)
走り出すとみなさん早いんだけど、止まると長い(笑)
なので混む前に食事を、のはずが既に結構混んでいた「道の駅さかい」
なんでもミックスフライが美味しいらしいのだけど、
揚げ物の気分ではなかったので、「常陸牛のローストビーフ丼」をチョイス。

20181126200925520.jpeg



うほ〜❗️こりゃ旨そう❗️帰ってきてからまだ牛肉ガッツリ食べてへんし。
ヨダレ出す勢いでガッつき過ぎて、10分余りで完食(^_^;)
もっと味わって食べないとあかんかった〜でも、めっちゃ美味しかった。
またこれを食べに来ようっと。

帰りは暗くなって来るのもあって、サクサクと^_^でもしっかり休憩しながら、
途中離脱される方をお見送りしつつ、寅さん記念館まで。
ここからなんと関東組では一番西にお住まいのShimaQさんが、
帰るついでに送って頂けるとのこと。
ホント、お世話になりました。とても助かりました。

初クラブライド、とっても楽しかったです。
クラブの皆さんありがとうございます。またよろしくお願いします。


ライドの結果はこんな感じ。


20181126211121ac5.jpeg

20181126211136ad2.jpeg



江戸サイはとても走りやすかった。ここからだとアクセスしにくいけど、
また走りに行ってみようっと。



2018-11-27 : 自転車 : コメント : 12 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

こーでぃさん こんにちは お疲れ様でした。

そう言えば自分がhooliganですよって名乗ってなかったような気が。。。
しかしビックリしますよねポタリングじゃなく、がっつりダべリングクラブ。。。
まぁーそこが楽しくもあるんですが。。。
これに懲りずまたご一緒してください。先ずは荒サイからですかね
宜しくお願い致します。
2018-11-28 09:12 : hooligan URL : 編集
はじめまして?
こんばんは、ていじんです

ブログでは結構長いお付き合いですがお会いするのは初めて
ましては自転車でご一緒できて光栄です

また江戸川ご一緒しましょう
そして時間がある時は是非利根川に足を伸ばしてください
ちょっと関東とは思えない風景が広がってますから♪
2018-11-28 17:53 : ていじん URL : 編集
こんばんは!

先日の江戸川サイクリングおつかれさまでした。
面白いお話たくさんしていただきとても楽しかったです。

またご一緒よろしくお願いいたします。
2018-11-28 19:24 : ゆうき URL : 編集
こんばんば。
先日はお疲れ様でした。
グループライドご一緒させて頂き有難うございました(^_^)

江戸川CRを満喫されたようで何よりです。

また宜しくお願いしますm(_ _)m
2018-11-29 00:40 : Yo-sukex URL : 編集
お疲れ様♪
こんばんわ。
駅まで10分ですか?悩ましい距離ですね。ウチも10分弱です。私の場合、輪行袋詰めに時間かかること多いんで、前日パックで担いでいきます。
帰りは担ぐ体力残ってないんで、駅前で組み立てて自走です(^_^;)

休憩時間、長いでしょう?このクラブ。
自分で企画したライドは事前に試走しても、巡航速度は速いのに、何故かいつも時間押します。

今度、よろしければ、多摩サイでもご一緒に如何ですか?
富士山もチョコッと見れますよ(*^ω^*)
2018-11-29 00:54 : ShimaQ URL : 編集
hooliganさん
おはようございます。

大丈夫です、ちゃんとhooliganさんだと分かりましたので^_^
いや〜楽しかったです。ポタリングもダベリングも大好きです^_^
山に行くと皆さんもっとガンガン踏まれるんでしょうか。。。

また宜しくお願いします!荒川、道がわかりにくいので是非ご一緒させて下さい!
2018-11-29 08:04 : こーでぃ URL : 編集
ていじんさん
おはようございます。
ブログでのお付き合いhクラブ発足前。そう考えると結構長いですね!
こちらこそ自転車でご一緒できて光栄です。

また江戸川〜利根川走ってみたいです。
あとはていじんさんの豪脚を体験したいので筑波も(笑)
今後もよろしくお願いします。
2018-11-29 08:08 : こーでぃ URL : 編集
ゆうきさん
おはようございます。
おつかれ様でした。とても楽しかったです^_^
またぜひご一緒させて下さい!
是非山も。。。って間違いなく私はチギレますが(^◇^;)
2018-11-29 08:10 : こーでぃ URL : 編集
Yo-sukexさん
おはようございます。
こちらこそご一緒させて頂きありがとうございました。
江戸川走りやすくて良かったです。
かなり海外出張行かれてるので、またそんなお話も聞かせて下さい^_^

また宜しくお願いします!
2018-11-29 08:17 : こーでぃ URL : 編集
ShimaQさん
おはようございます。
パックに時間かかるので、私も多分今後もそうすると思います。
組み立てはそんなに大変じゃないんですけどねぇ(笑)

休憩時間長めウェルカムです(笑)1人だとほぼ休憩しないので、
気がつけばヘロヘロになりますので。。

多摩サイ!ぜひお願いします。実はそっちの方が近いらしいので。
富士山良いですね^_^
2018-11-29 08:20 : こーでぃ URL : 編集
こんにちは
先日は、お疲れ様でした。遂にお会いできて嬉しかったです。
また、よろしくお願いします。
2018-11-29 11:55 : しげ URL : 編集
しげさん
おはようございます。
こちらこそありがとうございました!
また是非よろしくお願いします。
2018-12-01 07:43 : こーでぃ URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる