荒川を南下【キッチンとれたてにたどり着く】
三連休の2日目。土曜日に引き続いて余り天気は良くないけど、
雨はそんなに降らなさそう。だけど路面濡れたらダウンヒルなんて無理〜🎶
なもんで、またまた荒川へ出撃。行き先はキッチンとれたてにした。
この前の榎牧・高半ライドの際にたどり着くことが出来ず、
クラブの方々に途中で拾ってもらう事になってしまったので。
彩湖まで行けば後は下流に下るだけなはずなので、迷う事はない❗️
と前回思ったんだけど、やっぱりよく分からなかったのよね…
まぁ今回はゆっくり迷いながらたどり着けば良いので遅めの9時半スタート。
荒川では定番❓のここも流石に寒いから❓それとも11時過ぎたから❓
ほとんど誰もいない。いつもはもっとロードバイクたくさんなんだけど。
彩湖まではようやく迷わず行けるようになった。で、いつもと同じく一枚。
良く考えたらこの彩湖の碑の前で撮ったのってMADONEばっかり❓
ていうかMADONEで走るのはいつも荒川なような気がする(笑)
たまには違う所にも走りにいかないとねぇ。
さて、ここからは普通に下流へ向かえば良いはず❗️戸田競艇場は行けたし。
とりあえず下流へ、下流へ(笑)これが正しい道なのかわかんないが、
なんとか戸田競艇場にはたどり着いた。ここからさらに南下するんだけど、
途中で下ったり上ったり。堤防の上を走ったり川沿いを走ったり。
これで正しいのか分からないけど、進めてるから良い事にしよう(笑)
まぁ途中でドライビングスクールに迷い込みそうになったりしたけどね(⌒-⌒; )
ただ、戸田競艇場を過ぎたあたりからなんだか急に脚が回らなくなった。
ほぼ無休で走ってきたから疲れた❓エネルギー切れ❓
とは言うものの、ちょっと止めるところが無いので、
とりあえずゆっくり無理せず走り続けて、ようやく目当てのキッチンとれたてに❗️
いや〜着いた❗️結構迷ったけど、時間かかったけど(笑)
これでこれからは迷わず来れるかな。思ったより遠かったけど…
ここで焼きそばと羊羹、ゼリー、みかんとバナナでしっかり補給。
そして更に、関東しかない❓このコーヒーも飲んでみた(笑)
そう❗️マックスコーヒー❗️このやったら甘いコーヒーで、
糖分補給ばっちりで回復するはず^_^
出がけにおっちゃんに写真頼まれたりしたけど
(何故か昔から男女問わず、良くシャッター押しを頼まれる)
雨もパラついて来たからちゃっちゃと帰ろうかね。
でもあれだけ補給したのに全然回復しない。脚が全く回らず。
時速20kmキープがやっと。いかん。なんでだろ❓
ハンガーノックとは違う感じがするし、水分不足でも無い。
とりあえず諦めて20km/hでフラフラゆっくり秋ヶ瀬橋近くまで帰ってきた。
そこで少し休憩するか〜てことでバイクを降りると、後輪から異音。
なんかギイギイ言ってる。タイヤから聞こえてくる❓それともフレーム❓
フレームだとマズイ感じの音やな〜と思いながら、後輪をしげしげ眺めると…
ありゃ❓ん❓なんか左側のシューがホイールに当たっとる。
いつからや❓というよりなんでや❓原因が思い当たらないが…
走ってる最中にいきなりなったりはしないよなぁ。
原因はともかく、チョイと調整して真ん中に戻して走り出すと…
うん、走れる(笑)普通に脚が回る。
どうも20km近くずっとブレーキ引きずったまま走ってたらしい。
そりゃ漕いでも漕いでも進まない訳だ(ーー;)
何も思い当たる原因が無いから、まさかそんな事になってるとは思わず。
ブレーキの取り付けが緩んでるわけでも無いし、どっかに立てかけた時に
当たってズレたんだろうなぁ。。。
調整した後はサクサク走れるように。当たり前だね(笑)
やっと普通に走れるようになったけど雨もポツポツ降ってきたので、
急でひた走ってる途中で、先週指が千切れそうになったことを思い出す。
幸い雨も小康状態なので、ついでにy'sロードへ寄ってグローブ購入。
SHIMANOの奴だけどマイナスまでオッケーらしい。そこまではいらんけど。
パールイズミの同じ温度帯のと比べて3000円も安いし、つけ心地も変わらん。
良いものを買えたかな❓早速明日にでも使ってみよう。
てことで、途中無駄に20キロほど変なトレーニングしてしまったので
いつもより疲れてしまった。平均速度もゆるゆる(笑)
ブレーキ引きずったまま走るのは色んな意味で危険なので気をつけなきゃね。
雨はそんなに降らなさそう。だけど路面濡れたらダウンヒルなんて無理〜🎶
なもんで、またまた荒川へ出撃。行き先はキッチンとれたてにした。
この前の榎牧・高半ライドの際にたどり着くことが出来ず、
クラブの方々に途中で拾ってもらう事になってしまったので。
彩湖まで行けば後は下流に下るだけなはずなので、迷う事はない❗️
と前回思ったんだけど、やっぱりよく分からなかったのよね…
まぁ今回はゆっくり迷いながらたどり着けば良いので遅めの9時半スタート。
荒川では定番❓のここも流石に寒いから❓それとも11時過ぎたから❓
ほとんど誰もいない。いつもはもっとロードバイクたくさんなんだけど。
彩湖まではようやく迷わず行けるようになった。で、いつもと同じく一枚。
良く考えたらこの彩湖の碑の前で撮ったのってMADONEばっかり❓
ていうかMADONEで走るのはいつも荒川なような気がする(笑)
たまには違う所にも走りにいかないとねぇ。
さて、ここからは普通に下流へ向かえば良いはず❗️戸田競艇場は行けたし。
とりあえず下流へ、下流へ(笑)これが正しい道なのかわかんないが、
なんとか戸田競艇場にはたどり着いた。ここからさらに南下するんだけど、
途中で下ったり上ったり。堤防の上を走ったり川沿いを走ったり。
これで正しいのか分からないけど、進めてるから良い事にしよう(笑)
まぁ途中でドライビングスクールに迷い込みそうになったりしたけどね(⌒-⌒; )
ただ、戸田競艇場を過ぎたあたりからなんだか急に脚が回らなくなった。
ほぼ無休で走ってきたから疲れた❓エネルギー切れ❓
とは言うものの、ちょっと止めるところが無いので、
とりあえずゆっくり無理せず走り続けて、ようやく目当てのキッチンとれたてに❗️
いや〜着いた❗️結構迷ったけど、時間かかったけど(笑)
これでこれからは迷わず来れるかな。思ったより遠かったけど…
ここで焼きそばと羊羹、ゼリー、みかんとバナナでしっかり補給。
そして更に、関東しかない❓このコーヒーも飲んでみた(笑)
そう❗️マックスコーヒー❗️このやったら甘いコーヒーで、
糖分補給ばっちりで回復するはず^_^
出がけにおっちゃんに写真頼まれたりしたけど
(何故か昔から男女問わず、良くシャッター押しを頼まれる)
雨もパラついて来たからちゃっちゃと帰ろうかね。
でもあれだけ補給したのに全然回復しない。脚が全く回らず。
時速20kmキープがやっと。いかん。なんでだろ❓
ハンガーノックとは違う感じがするし、水分不足でも無い。
とりあえず諦めて20km/hでフラフラゆっくり秋ヶ瀬橋近くまで帰ってきた。
そこで少し休憩するか〜てことでバイクを降りると、後輪から異音。
なんかギイギイ言ってる。タイヤから聞こえてくる❓それともフレーム❓
フレームだとマズイ感じの音やな〜と思いながら、後輪をしげしげ眺めると…
ありゃ❓ん❓なんか左側のシューがホイールに当たっとる。
いつからや❓というよりなんでや❓原因が思い当たらないが…
走ってる最中にいきなりなったりはしないよなぁ。
原因はともかく、チョイと調整して真ん中に戻して走り出すと…
うん、走れる(笑)普通に脚が回る。
どうも20km近くずっとブレーキ引きずったまま走ってたらしい。
そりゃ漕いでも漕いでも進まない訳だ(ーー;)
何も思い当たる原因が無いから、まさかそんな事になってるとは思わず。
ブレーキの取り付けが緩んでるわけでも無いし、どっかに立てかけた時に
当たってズレたんだろうなぁ。。。
調整した後はサクサク走れるように。当たり前だね(笑)
やっと普通に走れるようになったけど雨もポツポツ降ってきたので、
急でひた走ってる途中で、先週指が千切れそうになったことを思い出す。
幸い雨も小康状態なので、ついでにy'sロードへ寄ってグローブ購入。
SHIMANOの奴だけどマイナスまでオッケーらしい。そこまではいらんけど。
パールイズミの同じ温度帯のと比べて3000円も安いし、つけ心地も変わらん。
良いものを買えたかな❓早速明日にでも使ってみよう。
てことで、途中無駄に20キロほど変なトレーニングしてしまったので
いつもより疲れてしまった。平均速度もゆるゆる(笑)
ブレーキ引きずったまま走るのは色んな意味で危険なので気をつけなきゃね。
コメントの投稿
こんにちは
中々凄いトレーニングしてますね(笑)
負荷掛けながら20kmとは...
でも毎週の様に走られてますね。
これでとれたてまで来られたから来年は目指せ葛西臨海公園ですね。
その時はお供させて頂きます!
中々凄いトレーニングしてますね(笑)
負荷掛けながら20kmとは...
でも毎週の様に走られてますね。
これでとれたてまで来られたから来年は目指せ葛西臨海公園ですね。
その時はお供させて頂きます!
2018-12-24 07:17 :
hooligan URL :
編集
hooliganさん
こんにちは❗️そうなんです。ドM的トレーニング…(笑)
いやいや、知らないうちにあれはいかんですね(ーー;)
次はブレーキの代わりに内圧下げます^_^
葛西臨海公園はもう少し日が長くなったらチャレンジします。
その時は是非宜しくお願いします❗️
いやいや、知らないうちにあれはいかんですね(ーー;)
次はブレーキの代わりに内圧下げます^_^
葛西臨海公園はもう少し日が長くなったらチャレンジします。
その時は是非宜しくお願いします❗️
2018-12-24 15:45 :
こーでぃ URL :
編集
課題、その1
どこをどう走るか?
という問題はさておき、
どこで何を食べるか?
が、課題だと思います。
心が大満足するような、美味しい
山菜蕎麦
野菜カレーライス
おばちゃん手作りの定食
とか
自転車で走るという行為は、とても哲学的であること、よ~くわかりました。でも、食文化という点では、課題アリ?
焼きそば+羊羹+ゼリー+缶コーヒー
って、中学生の初めての校外学習みたい。
と、思いますけど、いかがでしょう?
という問題はさておき、
どこで何を食べるか?
が、課題だと思います。
心が大満足するような、美味しい
山菜蕎麦
野菜カレーライス
おばちゃん手作りの定食
とか
自転車で走るという行為は、とても哲学的であること、よ~くわかりました。でも、食文化という点では、課題アリ?
焼きそば+羊羹+ゼリー+缶コーヒー
って、中学生の初めての校外学習みたい。
と、思いますけど、いかがでしょう?
2018-12-26 09:26 :
Mrs.PIE URL :
編集
Mrs.PIEさん
こんばんは!
確かに何を食べるかは大事ですねぇ。
ただ一人で走っているとめんどくさいのと店もよくわからないので、
とりあえず最低限の補給だけして帰ってくる、
なんてことをしたりします。
もっといろいろ店を覚えておかないといけないですねぇ・・・
確かに何を食べるかは大事ですねぇ。
ただ一人で走っているとめんどくさいのと店もよくわからないので、
とりあえず最低限の補給だけして帰ってくる、
なんてことをしたりします。
もっといろいろ店を覚えておかないといけないですねぇ・・・
2018-12-28 18:09 :
こーでぃ URL :
編集
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: