パンク修理【チューブ4本も修理】
この前のグリーンラインでパンクの神様が降りてきた私。
その直前に単独で行った飯能の峠ライドでもパンクに見舞われるなど、
最近の私はとにかくパンク祭り。なのにパンク修理キットを切らしていた。
なので寒の戻りでめっちゃ寒かった土曜日に近くのy'sロードへ。
チューブもついでに買っておこうかね〜軽量チューブだけじゃダメかな。
なので普通のブチルチューブを予備としてサドルバッグに入れて、
出先のパンクは普通のブチルチューブで凌ぐ事にしようかな。
で、買ってきたのがこちら。
いやいや、チューブは❓ってそれもちゃんと買いましたよ〜(笑)
買ったのはブリヂストンのEXTENZAと普通のブチルチューブ。
なので写真は撮ってない。
買ったのはチューブ以外に修理用のパッチとゴムのり、そしてイージーパッチ。
この間のように一度に二回も三回もパンクされると、単独走では
予備チューブが無くなるなんて不安が出てくる。
なので出先で簡単にのりナシで簡単に修理できるものが欲しくて。
ただこれはあくまでも出先用で、家で修理する分には普通で良い。
さて、早速修理していきましょうかね。予め水に浸けてパンク箇所は判明済。
3本修理するんだけど、バルブ基準で並べると何だか同じような場所。
黒丸の場所がパンクの場所なんだけど、同じような場所やんね❓
てことはタイヤに何か刺さってる❓とそれらしい場所を探すけど…
ちっこい穴はあるものの、貫通もしてないし何も残って無いなぁ。
なんも見つからないのでとりあえず諦めて装着する事に。
位置を合わせておけば次またパンクした時にこれが原因かハッキリするもんね。
と、装着の前にモチロンパンク修理。二本は蛇の噛み跡みたいな
小さな穴で、スローパンクもさもありなんて感じだけど、
もう一本は結構派手に避けちゃってる。これはリム打ちによるもの❓
これ、修理しても使えるかな❓やや不安だけどとりあえず修理完了。
これでまた使えるようになると良いんだけどなぁ。
軽量チューブ3本以外にも普通のチューブもパンクしていたので、
全部で4本の修理完了。流石にまとめて4本も修理したら
時間が結構かかってしまった。でもこれで修理品2本含めて予備が5本。
使い切るのに時間がかかることを祈る…(笑)
その直前に単独で行った飯能の峠ライドでもパンクに見舞われるなど、
最近の私はとにかくパンク祭り。なのにパンク修理キットを切らしていた。
なので寒の戻りでめっちゃ寒かった土曜日に近くのy'sロードへ。
チューブもついでに買っておこうかね〜軽量チューブだけじゃダメかな。
なので普通のブチルチューブを予備としてサドルバッグに入れて、
出先のパンクは普通のブチルチューブで凌ぐ事にしようかな。
で、買ってきたのがこちら。
いやいや、チューブは❓ってそれもちゃんと買いましたよ〜(笑)
買ったのはブリヂストンのEXTENZAと普通のブチルチューブ。
なので写真は撮ってない。
買ったのはチューブ以外に修理用のパッチとゴムのり、そしてイージーパッチ。
この間のように一度に二回も三回もパンクされると、単独走では
予備チューブが無くなるなんて不安が出てくる。
なので出先で簡単にのりナシで簡単に修理できるものが欲しくて。
ただこれはあくまでも出先用で、家で修理する分には普通で良い。
さて、早速修理していきましょうかね。予め水に浸けてパンク箇所は判明済。
3本修理するんだけど、バルブ基準で並べると何だか同じような場所。
黒丸の場所がパンクの場所なんだけど、同じような場所やんね❓
てことはタイヤに何か刺さってる❓とそれらしい場所を探すけど…
ちっこい穴はあるものの、貫通もしてないし何も残って無いなぁ。
なんも見つからないのでとりあえず諦めて装着する事に。
位置を合わせておけば次またパンクした時にこれが原因かハッキリするもんね。
と、装着の前にモチロンパンク修理。二本は蛇の噛み跡みたいな
小さな穴で、スローパンクもさもありなんて感じだけど、
もう一本は結構派手に避けちゃってる。これはリム打ちによるもの❓
これ、修理しても使えるかな❓やや不安だけどとりあえず修理完了。
これでまた使えるようになると良いんだけどなぁ。
軽量チューブ3本以外にも普通のチューブもパンクしていたので、
全部で4本の修理完了。流石にまとめて4本も修理したら
時間が結構かかってしまった。でもこれで修理品2本含めて予備が5本。
使い切るのに時間がかかることを祈る…(笑)
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: